SKI 2001

今年のスキーシーズンも中盤になりました。 雪が多いので今シーズンは長く楽しめそうですね。
今シーズンはこまめに情報更新してるでしょう?。
場所 月日
天気
メンバー コメント
丸沼高原 (2000年)
12月30日
晴れ
M夫妻(K君、Mさん)、S氏、N氏、亜紀、芳浩の6人 20世紀最後のスキー。大学時代のサークルメンバー6人で。
沼田出口渋滞で昭和ICで下りる。 途中凍結路もありましたが問題無く9:30頃到着。
すばらしくいい天気。 丸沼高原にしては混雑していましたが、 ゴンドラもリフトも待ちは2〜3分程度。
シーズンはじめにはちょうど良い慣らし滑走を楽しみました。
帰りは「定番」とんかつトミタで夕食。
記念撮影と滑走の様子
尾瀬岩鞍スキーリゾート 1月7日
晴れのち曇り
(夕方から雪)
S氏、亜紀、芳浩の3人 21世紀最初のスキー。
赤城--沼田間渋滞で渋川・伊香保ICで下り R17→岩本→貝野瀬→薗原→老神と下道を駆使しR120へ合流。9:30頃到着。 第4駐車場の先頭付近。
朝はいい天気。ゴンドラは長蛇の列なのでリフトを用いて移動。 (結局この日はゴンドラ使用せず。)
前日までの降雪でどのコースも雪質最高。 岩鞍には10年近く行っているが初めて国体男子コースを滑った。 リフトは混雑を避ければ待ち0〜3分程度。
雪が柔らかかったことと滑走者が多かったために 昼くらいからフラットバーンはなくなり浅いコブ斜面になった。
西山ゲレンデで偶然会社の友達(SさんHさん)に会うという楽しいことも・・・。 帰りは馬鹿旨+初穂の湯により、東京まで雪の降る中を帰宅。
8日、3:30帰宅。
車山高原 1月13日
曇り
(夕方から雪)
S氏、H氏、亜紀、芳浩の4人 中央道渋滞無し。8:15到着。
初めて車山に来た。非常に寒いが、 風はそれほどなく(山頂付近はあるが)車山にしては穏やかだったの かもしれない。
リフト待ちはベースでは3分程度だが、その他は待ちなし。 前日までの降雪でどのコースも雪質良好。 ただしスノーガンの近くは表層だけ硬化(5cmくらい下は柔らかい)した状態で、 普通の新雪と見分けが付かず足をとられて激しく転倒、かなり痛い。 滑走人口が少ないのか、ほとんどコブは出来なかった。
昼食は TOP 360°でひれかつ定食。
滑走後は会社の保養所(蓼科)に直行。
富士見パノラマ 1月14日
曇りのち晴れ
S氏、H氏、亜紀、芳浩の4人 前日の続き。蓼科の保養所から茅野市街→R20を経由して富士見パノラマへ。 10:00頃到着。
非常に気分のいいスキー。風はあまりない。 アイスバーン上に積雪した状態だが、積雪量が多いので、 急斜面の一部をのぞいてアイスバーンは気にならない。 途中から天候がよくなり、景色を十分楽しめた。
ゴンドラ待ち2〜4分程度(ほとんど気にならない)。
早めに(15:00)上がって帰路に就く。 渋滞全くなし。17:00には八王子。
水上宝台樹 1月20日
晴れのち曇りのち雪
Y夫妻(Yくん、Kさん)、Hくん、Iさん、S氏、亜紀、芳浩の7人 宝台樹は初めて来た。7:30頃到着。
朝は晴れていて、三国連峰が良く見える。 前日まで降っていたらしく、雪質がよい。 よく整地されたコースを気分よく滑る。 急斜面はまだコブが形成されておらず、フカフカした状態。
混雑はまったくなし。スキー場経営は大丈夫なのか心配になるくらい。 空いているのはうれしいが、スキー場がなくなってもらってはこまる。
早くあがるつもりだったが、結局16:00まで滑ってしまった。 かなり雪が降り出す。
夕食は月夜野のあすかで、 みんなでつぼやきを食べる。
丸沼高原 2月17日
晴れ
会社関係で総勢12名(Iさん含む)+S氏 総勢12名で3台に分乗、高坂SA6:00頃発、9:00頃?到着。 とても良い天気。 普通は午後になるとすこし空が白んでくるが、 この日は午後になっても紺碧の空に日光白根がくっきり見えた。 雪質もよい。シルバーは程よく固く締まりきれいにコブが並ぶ。 今年は気温が低めなためか、アイスバーンは無し。
混雑はまったく気にならない。ゴンドラ待ち最大でも2分程度。 帰りは初穂の湯+とんかつトミタ経由。
●渋滞回避のトライアル
赤城高原SAから北チェーン規制で赤城ICから渋滞。 2台を渋滞の中に残して私の車だけ赤城ICで下りる。 赤城西麓広域農道(途中凍結&積雪箇所多数)でかなり慎重な運転で北上、 集合場所のコンビニ(沼田ICから3km)へは他車より最大30分早く到着。 前記農道から集合場所への移動は片品方面から遠ざかる要素もおおいので、 まっすぐスキー場へ向かえば45分程度のアドバンテージがあったと思われる。 チェーン規制が途中で解除されてこの差であるから、 解除されなかったさらに差は広がる可能性あり。

SKI 2000 はこちら
SKI '99 はこちら
SKI '98 はこちら

小野さん家のホームにもどる