
ラスベガス(2005年3月)
2005年3月、出張でラスベガスへ行ってきました。
出張といっても、何かの買い付けとかそんな大それたことでは無く、
建設機械展示会の視察です。(詳細→ 2005 Conexpo)

その最終日、少しだけ観光に行ってきました。
本当はあの有名な「グランドキャニオン」に行こうと
思っていたのですが、予約一杯で行けず。
その代わりといっては何ですが、ラスベガス市街から、車で1時間弱の
ところにある「レッドロックキャニオン」に行ってきました。

岩山が赤く見えますよね。それで「レッドロック」です..。
何故、「レッドロック」になるかというと、この辺りは昔、
金、銀などが取れる場所だったそうで、それ以外にも
鉄鉱石なども採掘できたそうです。
その岩に含まれる鉄分が錆びることで、赤みを増し
「レッドロック」となり、そう呼ばれているそうです。

とても派手なピンク色のジープに乗って移動し、
カタコトの日本語が話せるガイドさんが運転手。
よく分からん英語を聞くよりかはマシだったかな。
それにしても広大な原野。気持ちいい〜!
日本の狭さを改めて感じるひと時でした。

ラスベガスの街並みとホテル頂上からの夜景。
頂上にはちょっと遊園地もあって満喫してきました、はい。

宿泊したホテル。
ラスベガスのストリップ通りから、少し外れた場所にある
この「Stratosphere Hotel」。まぁまぁのホテルでした。
ホテルに入って驚いたのが、1F全部を占めるカジノ。
ラスベガスのホテルは全て1Fはカジノになってるんです。
数十ドルがあっという間に無くなってしまいました..。

楽しんで頂けたでしょうか?ご意見・感想をお待ちしております。
(メールでも掲示板でも構いません)