雪の上のソアリング
あなたは雪景色の中でソアリングした事がありますか?
僕は1度だけ経験が有りますが、いつもと違う、真っ白な風景の中、穏やかなサーマルで静かにソアリングするのはなかなか感動的でした。
ところで、雪の上でのソアリングについて1つ仮説があるのですが、皆さんどう思われますか?
仮説:気温が0度以上の日、雪景色の上ではソアリングできない。
気温が0度以上なら、あたり一面の雪は、とけ始めます。
とけかけの氷の温度は理科の時間に習ったとうり、必ず0℃です。
雪がとけて無くなってしまうまで、太陽でいくら暖めても0℃です。
つまり、あたり一面、地表の温度は0℃で完全に均一です。
となると、地表付近の大気の温度が、どこでも一定になってしまうでしょう。
大気に温度差がなければ、対流が起きずサーマルは発生しません。
逆に、気温が0度よりもずーっと低ければ、
北斜面の温度が−10℃で、南斜面が−5℃とか、温度差が生じて
サーマルが発生し、ソアリングが可能になる。
よって、雪の上では0℃以下で寒ければ寒いほど、ソアリングの可能性がある。
どうでしょうか??